fc2ブログ

トイプードルのララ&ミク♪

初めてのワンコの成長日記です(^^)/

TOP >  ララ5ヶ月 >  なんだろう(◎_◎;)

なんだろう(◎_◎;)

夜ララはリビングのケージで寝てるのですが、いつもは大人しく寝てるんですが、一昨日は吠えて呼ばれ、なかなか寝てくれず、やっと寝たのは夜中の3時くらいでした。
台風の時と2回目ですが、今回は何が原因か分かりません。
そして朝、突然吐きました💦
白っぽい液体だったので空腹?と思いフードをあげたら食べてたので、そうなのかな?
吠えてオナカが空いたのかな。
最後のゴハンは夜10時で朝は8時半くらいですが空きすぎなんでしょうか。
今までフードの吐き戻しはあったけど、吐いたのは初めてです。
続いて吐くようなら病院かなと思って様子見てましたが、元気もあるし、ウンPは通常だし今日は吐かなかったので大丈夫かな。
フードをドットわんごはんに変えて約1か月。
今は早食いに戻ってます(^-^;
奥歯が抜けて噛めないのかな。
あの食べなかった頃は何だったんだろ。

画像

このフードは1日分が前のフードの半分くらいの量なので1回分が少なく、あっという間に食べちゃいます。
消化が早いので飲み込んでも大丈夫とのことですが、物足りないのか、私たちの食べてる物や、袋を開ける音に、すっ飛んできます(;^ω^)
そしてウンPを固める成分が入ってないので遊ばれちゃうと粉々になってしまうんですよね。

画像

今までテーブルで食べてたけど、コタツにしたらララが乗り出してくるので落ち着いて食べれなくなり食事中は、ララは部屋に入れなくなりました(^-^;ゴメンネ

画像

画像

オヤツって、どれぐらいあげてますか?
ララには躾の時しか、あげてないんですが旦那さんが昼間見てないのに、夜にご褒美あげようとすると「あげすぎ」って言われます。これはスティックタイプのを切ってありますが、一日これぐらいです、多いでしょうか?
あと夜寝る前に食べさせないほうがいいと言うんですよ。
前に犬は昼間も寝てるから関係ないよと言われたんですよね、どうなんだろう。

画像

もう何にも入ってないのに諦めきれないララ( *´艸`)

画像

ほんとに食欲旺盛になったねララ(#^^#) まずは一安心♪

<ララ5か月>
関連記事

ご訪問ありがとうございます
ポチっとしてもらってララ&ミクを応援してもらえると 励みになります‼
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
.....


↓ブログと重なりますが気軽にフォローしてもらえると嬉しいです(*^^*)↓

Instagram

Last Modified : 2019-12-08

No title * by まきまき
フードだと思うけど…。病院の先生に小型犬は一生一日3回でと言われました。白い液体なら空腹なんだと思います。うちはその月齢時は朝7時、夕方、寝る前でした。今は朝7時と夜7時ですが、やはり朝吐いた事あるのて、朝の分と夜の分それぞれ20粒ずつくらいとっておいて、お昼と寝る前にあげてます。そちらのフードの給与量があってるのかよくわかりませんが、それだけ空いてるなら何か違ってたりしません?病院でフードの相談してもいいと思いますよ(^-^)
ちなみにらっきーは無オヤツです( ̄▽ ̄)

No title * by えみ
まきまきさんへ

消化のため1日3回なんでしょうね。
フードは、あまりの少なさにメーカーにも聞いたんですが、売ってる店とは違う量だったので、ウンPと体格を目安にしようかなと思ってます。
寝る前でも、いいんですよね!
ララは、ご褒美もフードだったんですが、その1粒もペって出しちゃってたのでオヤツを使ってます(;'∀')
こんな時、話せたらなあって思います(>_<)

No title * by たぁくんママ
私は犬飼い初心者で、犬の年齢も違うので(今推定1歳3カ月程)、参考にはならないと思いますが~私も普段から量が気になってます。
基本の食事は、朝散歩後の6時半ごろと夕方5時頃の2回です。(ロイヤルカナンで袋の表示どおりの量を)
私が午前10時ごろ、コーヒータイムするので、その時におやつのステックタイプを半分ほど、私の昼食時にりんごを8分の1個程が定番です。
あまり躾の練習しないので、おやつを与える機会が無いんですが、時々あげても総量でステックの半分ほどを小さく切ってあげてますね~
でも、足らないみたいで~
食いしん坊で、拾い食いもひどくて~
もっと食べたそうで、可哀そうな位です。
ウンチも時々、緩かったり、粘液ぽかったり、しますが、前はすぐに病院へ連れて行ってましたが、今は次のウンチの様子を見てからにしてます。
まぁ~次のウンチでは元に戻ってるから、今の所は気にしてませんがね~
判断が難しいですが、吠えたり、欲しがったりしたとき、それに答えてると、躾が大変になるそうですね~

No title * by えみ
たぁくんママさんへ

ララも、オヤツで色んな味を覚えたのか、食べ物に興味津々なんですよね。ゴハンは食べるようになって安心してるのですが。はるちゃんも、拾い食いしちゃうんですね、ララもです。ダメダメ言いながらの散歩です(T_T)
オヤツは私も欲しがった時にあげちゃダメって聞いたので今は、ただオヤツをあげるってことはしてなく、ご褒美以外では、あげてないのですが、どれくらいがいいのか分からなくなってきました(>_<)
食べ終わった後、じーっとみられると、あげたくなっちゃいますがガマンですね(;'∀')

No title * by AKO
アンジュもとにかくよく吐くことがあり先生に相談して1日2回だったご飯を3回にしてから吐く回数はグッと減りましたよ。

おやつ…我が家はトイレしたらあげてます(笑)
最初にトイレのしつけにおやつを使ってて、もう覚えたから
いい加減いいよね、とやめたら時々わざとなのか失敗するようになり、
また毎回トイレの度におやつをあげるように戻したら失敗しなく
なりました(^。^;)それからはずっとトイレの度に…(^-^;
アンジュにしてやられた感があります(苦笑)

No title * by フラン&モモママ
うちも、たまに吐きます。

でも、元気だし、フードもちゃんと食べれるから

そうゆう時は様子を見てます。

おやつは、うちはカナリあげてます(ノ≧ڡ≦)

ちゃんとおトイレできた時とか

あとは、普通に可愛くてじゃれた時とか

ダメなんですかねぇ・・・。

No title * by チョコ&アンのママ
うちも、食事の量悩みます(-_-;)
うちは3回と食事の後にバナナを上げています
時間は特に決めていないです
時間を決めるとワン仔がその時間に
なると欲求吠えをすると聞いて食事、
お散歩の時間はバラバラです

おやつは躾の時に与えております
なので、食事の分量を減らしております
草とか食べなくて吐くようであれば、
病院の先生に相談されてみては?
あと、いぬのきもちの相談室も
私よく利用します(#^.^#)
ちなみにチョコは草を食べたら良く吐きます

白っぽい物だったらお腹が
すいてるのかもですね

うちの仔たちは食欲旺盛なので
以前に病院の先生に相談したら
1日分の摂取を小分けにして
与えたら、お腹いっぱいの気分になるので
と言われたので、躾のおやつの回数を
増やして与えております
朝昼晩おやつです(#^.^#)

No title * by えみ
AKOさんへ

やはりゴハンは大人になっても3回のほうがいいんですね(^^)/
うちも、今までトイレの躾は、ご褒美なしでしたが、今コマンドで出来たときだけ、あげるようにしてます、あとクレート練習ですね。それでも多いのかなと思って。
アンジュちゃん頭いい~(笑)

No title * by えみ
フラン&モモママさんへ

やはり吐くんですね。
オヤツご褒美だけでも、けっこう使いますよね。
フード使ったりもしてますが、私はララの体型見ながら、あげてるんですが旦那さんがね、ダメダメ言うんですよ( ;∀;)

No title * by えみ
チョコ&アンのママさんへ

やっぱりゴハンの量、悩んでますか?
うちも散歩とゴハンの時間はアバウトです。
いぬのきもち相談室では、人間と違って夜寝る前とか関係ないですよ、犬は1日寝てるのでって言われたので旦那さんにも言ったんですけどダメみたいです( ;∀;)
うちもゴハンの間に、あげたりしてるんですけど。あげすぎって量じゃないですと思うんですよ。次に動物病院に行ったときに相談してみようかな。

No title * by ここママ
えみさん こんばんは!

ワンコは空腹時などよく吐くって頭では
わかってますがいきなり吐かれたら
ビックリしちゃいますよね
ここママも最初はオロオロしてました
ここちゃんヒートが来た後くらいから
ご飯は1日2回にしましたが量は少ないので
すぐに食べ終わって人の食べてるもの
すぐに欲しがります(ToT)
術後は太りやすくなるので注意しながら
おやつもあげてますがここちゃんララちゃんよりも
おやつの量は多いです(^^;

No title * by えみ
ここママさんへ

やっぱり吐くんですね!
獣医さんに、もう2回でいいよって言われたので、そうなんだと思った矢先だったので、オナカ空き過ぎて吐いたのなら、2回はかわいそうだなと思って。
うちもパッケージ通りだと1回の量が、物足りない感じです。
ララ、もう少し太っていいような気もするんですよね。
ここちゃん、もう少し多いですか?難しいですよね(+_+)
でも見つめられると、つい(笑)

No title * by ぷーのママ
ララちゃん、食欲旺盛になって一安心ですね♪
うちは2食ですが、朝晩のごはんの間が12時間以上空くと胃液出すことが多かったので、今はお昼寝して起きた後とかお散歩後とか、お腹空いてるよーっていう時に何か一芸してもらって、ちょこちょこあげてます。もう滅多に吐かないですよ~。
ララちゃん活動量が多そうだから、ごはん標準通りだと少ないのかも?ですねー。

No title * by えみ
ぷーのママさんへ

食欲出たのは、本当に良かったんですが今度は旺盛すぎて(笑)
それで吐いたのかな?
旦那さんが夜のオヤツをあげると、あげなくていい!って言うのでオナカ空いて寝れないんじゃないかと心配です(+_+)
フードが足りないかもですね。ちょっと増やしてみようと思います!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

フードだと思うけど…。病院の先生に小型犬は一生一日3回でと言われました。白い液体なら空腹なんだと思います。うちはその月齢時は朝7時、夕方、寝る前でした。今は朝7時と夜7時ですが、やはり朝吐いた事あるのて、朝の分と夜の分それぞれ20粒ずつくらいとっておいて、お昼と寝る前にあげてます。そちらのフードの給与量があってるのかよくわかりませんが、それだけ空いてるなら何か違ってたりしません?病院でフードの相談してもいいと思いますよ(^-^)
ちなみにらっきーは無オヤツです( ̄▽ ̄)
2014-11-21-23:25 * まきまき [ 返信 * 編集 ]

No title

まきまきさんへ

消化のため1日3回なんでしょうね。
フードは、あまりの少なさにメーカーにも聞いたんですが、売ってる店とは違う量だったので、ウンPと体格を目安にしようかなと思ってます。
寝る前でも、いいんですよね!
ララは、ご褒美もフードだったんですが、その1粒もペって出しちゃってたのでオヤツを使ってます(;'∀')
こんな時、話せたらなあって思います(>_<)
2014-11-21-23:36 * えみ [ 返信 * 編集 ]

No title

私は犬飼い初心者で、犬の年齢も違うので(今推定1歳3カ月程)、参考にはならないと思いますが~私も普段から量が気になってます。
基本の食事は、朝散歩後の6時半ごろと夕方5時頃の2回です。(ロイヤルカナンで袋の表示どおりの量を)
私が午前10時ごろ、コーヒータイムするので、その時におやつのステックタイプを半分ほど、私の昼食時にりんごを8分の1個程が定番です。
あまり躾の練習しないので、おやつを与える機会が無いんですが、時々あげても総量でステックの半分ほどを小さく切ってあげてますね~
でも、足らないみたいで~
食いしん坊で、拾い食いもひどくて~
もっと食べたそうで、可哀そうな位です。
ウンチも時々、緩かったり、粘液ぽかったり、しますが、前はすぐに病院へ連れて行ってましたが、今は次のウンチの様子を見てからにしてます。
まぁ~次のウンチでは元に戻ってるから、今の所は気にしてませんがね~
判断が難しいですが、吠えたり、欲しがったりしたとき、それに答えてると、躾が大変になるそうですね~
2014-11-22-09:55 * たぁくんママ [ 返信 * 編集 ]

No title

たぁくんママさんへ

ララも、オヤツで色んな味を覚えたのか、食べ物に興味津々なんですよね。ゴハンは食べるようになって安心してるのですが。はるちゃんも、拾い食いしちゃうんですね、ララもです。ダメダメ言いながらの散歩です(T_T)
オヤツは私も欲しがった時にあげちゃダメって聞いたので今は、ただオヤツをあげるってことはしてなく、ご褒美以外では、あげてないのですが、どれくらいがいいのか分からなくなってきました(>_<)
食べ終わった後、じーっとみられると、あげたくなっちゃいますがガマンですね(;'∀')
2014-11-22-10:52 * えみ [ 返信 * 編集 ]

No title

アンジュもとにかくよく吐くことがあり先生に相談して1日2回だったご飯を3回にしてから吐く回数はグッと減りましたよ。

おやつ…我が家はトイレしたらあげてます(笑)
最初にトイレのしつけにおやつを使ってて、もう覚えたから
いい加減いいよね、とやめたら時々わざとなのか失敗するようになり、
また毎回トイレの度におやつをあげるように戻したら失敗しなく
なりました(^。^;)それからはずっとトイレの度に…(^-^;
アンジュにしてやられた感があります(苦笑)
2014-11-22-12:05 * AKO [ 返信 * 編集 ]

No title

うちも、たまに吐きます。

でも、元気だし、フードもちゃんと食べれるから

そうゆう時は様子を見てます。

おやつは、うちはカナリあげてます(ノ≧ڡ≦)

ちゃんとおトイレできた時とか

あとは、普通に可愛くてじゃれた時とか

ダメなんですかねぇ・・・。
2014-11-22-13:39 * フラン&モモママ [ 返信 * 編集 ]

No title

うちも、食事の量悩みます(-_-;)
うちは3回と食事の後にバナナを上げています
時間は特に決めていないです
時間を決めるとワン仔がその時間に
なると欲求吠えをすると聞いて食事、
お散歩の時間はバラバラです

おやつは躾の時に与えております
なので、食事の分量を減らしております
草とか食べなくて吐くようであれば、
病院の先生に相談されてみては?
あと、いぬのきもちの相談室も
私よく利用します(#^.^#)
ちなみにチョコは草を食べたら良く吐きます

白っぽい物だったらお腹が
すいてるのかもですね

うちの仔たちは食欲旺盛なので
以前に病院の先生に相談したら
1日分の摂取を小分けにして
与えたら、お腹いっぱいの気分になるので
と言われたので、躾のおやつの回数を
増やして与えております
朝昼晩おやつです(#^.^#)
2014-11-22-13:53 * チョコ&アンのママ [ 返信 * 編集 ]

No title

AKOさんへ

やはりゴハンは大人になっても3回のほうがいいんですね(^^)/
うちも、今までトイレの躾は、ご褒美なしでしたが、今コマンドで出来たときだけ、あげるようにしてます、あとクレート練習ですね。それでも多いのかなと思って。
アンジュちゃん頭いい~(笑)
2014-11-22-16:56 * えみ [ 返信 * 編集 ]

No title

フラン&モモママさんへ

やはり吐くんですね。
オヤツご褒美だけでも、けっこう使いますよね。
フード使ったりもしてますが、私はララの体型見ながら、あげてるんですが旦那さんがね、ダメダメ言うんですよ( ;∀;)
2014-11-22-17:02 * えみ [ 返信 * 編集 ]

No title

チョコ&アンのママさんへ

やっぱりゴハンの量、悩んでますか?
うちも散歩とゴハンの時間はアバウトです。
いぬのきもち相談室では、人間と違って夜寝る前とか関係ないですよ、犬は1日寝てるのでって言われたので旦那さんにも言ったんですけどダメみたいです( ;∀;)
うちもゴハンの間に、あげたりしてるんですけど。あげすぎって量じゃないですと思うんですよ。次に動物病院に行ったときに相談してみようかな。
2014-11-22-17:11 * えみ [ 返信 * 編集 ]

No title

えみさん こんばんは!

ワンコは空腹時などよく吐くって頭では
わかってますがいきなり吐かれたら
ビックリしちゃいますよね
ここママも最初はオロオロしてました
ここちゃんヒートが来た後くらいから
ご飯は1日2回にしましたが量は少ないので
すぐに食べ終わって人の食べてるもの
すぐに欲しがります(ToT)
術後は太りやすくなるので注意しながら
おやつもあげてますがここちゃんララちゃんよりも
おやつの量は多いです(^^;
2014-11-22-19:18 * ここママ [ 返信 * 編集 ]

No title

ここママさんへ

やっぱり吐くんですね!
獣医さんに、もう2回でいいよって言われたので、そうなんだと思った矢先だったので、オナカ空き過ぎて吐いたのなら、2回はかわいそうだなと思って。
うちもパッケージ通りだと1回の量が、物足りない感じです。
ララ、もう少し太っていいような気もするんですよね。
ここちゃん、もう少し多いですか?難しいですよね(+_+)
でも見つめられると、つい(笑)
2014-11-22-21:24 * えみ [ 返信 * 編集 ]

No title

ララちゃん、食欲旺盛になって一安心ですね♪
うちは2食ですが、朝晩のごはんの間が12時間以上空くと胃液出すことが多かったので、今はお昼寝して起きた後とかお散歩後とか、お腹空いてるよーっていう時に何か一芸してもらって、ちょこちょこあげてます。もう滅多に吐かないですよ~。
ララちゃん活動量が多そうだから、ごはん標準通りだと少ないのかも?ですねー。
2014-11-23-09:07 * ぷーのママ [ 返信 * 編集 ]

No title

ぷーのママさんへ

食欲出たのは、本当に良かったんですが今度は旺盛すぎて(笑)
それで吐いたのかな?
旦那さんが夜のオヤツをあげると、あげなくていい!って言うのでオナカ空いて寝れないんじゃないかと心配です(+_+)
フードが足りないかもですね。ちょっと増やしてみようと思います!
2014-11-23-10:21 * えみ [ 返信 * 編集 ]