2020-04-13 (Mon)✎
2月28日のつづきです➡
目的地である「曽我梅林」へ(^^)/

小田原の中で「曽我梅林」は、約40年ほど前に地元農家が実行委員会を作り、梅祭りを開催するに至ったそうです。
中河原・原・別所(当地)の各梅林からなり、約35,000本の白梅が植えられています。食用梅の生産が目的のため、その殆どが白い花の白梅になっています。

ここは先日の旅行の帰りに旦那さんが寄ろうとしてたところです。

こちらも開花が早く、もう遅かった(^-^;

梅の木の近くまで入って写真を撮ってもいいいのが嬉しいな♪

でも、やっぱり梅の花が寂しいね💦

ピンクの梅も可愛いけど白いのも素敵でした(´-`*)

つづきます➡
<コメント欄閉じてます!><拍手コメントありがとうございますm(__)m>
<ララ5才10ヶ月>
<ミク2才9ヶ月>
目的地である「曽我梅林」へ(^^)/

小田原の中で「曽我梅林」は、約40年ほど前に地元農家が実行委員会を作り、梅祭りを開催するに至ったそうです。
中河原・原・別所(当地)の各梅林からなり、約35,000本の白梅が植えられています。食用梅の生産が目的のため、その殆どが白い花の白梅になっています。

ここは先日の旅行の帰りに旦那さんが寄ろうとしてたところです。

こちらも開花が早く、もう遅かった(^-^;

梅の木の近くまで入って写真を撮ってもいいいのが嬉しいな♪

でも、やっぱり梅の花が寂しいね💦

ピンクの梅も可愛いけど白いのも素敵でした(´-`*)

つづきます➡
<コメント欄閉じてます!><拍手コメントありがとうございますm(__)m>


- 関連記事
Last Modified : 2020-11-01