2023-03-02 (Thu)✎
3月からも値上げラッシュですね💦
ドッグフードも約700円値上がりしました。
ほんと、買い物のお会計が怖い⊙﹏⊙
お正月が終わり、ノンビリ過ごして1月20日は鎌倉へ🚙
向かったのは「建長寺」
↓スマホ撮影

お寺ではなく、隣にある「点心庵」さん。
お店の名前は、臨済宗建長寺派大本山 吉田正道老大師から頂戴したそうです。

旦那さんが仕事で関わることになったので見に行きたいと。
店内は靴を脱いで上がるので、ワンちゃん連れは手前の土間で一緒に食べることが出来ます。

カウンターだけど、誰もいなかったからゆったり出来ました(´▽`*)
そして、お店の方が、椅子を多めに使ってくださいねと気遣ってくれました。
お言葉に甘えてララが1席分(笑)、3席を使わせていただきました。

こちらは、けんちん汁がオススメ。
「弊店のけんちん汁は、建長寺様に直接調理法をご指導いただき、お客様にご提供しております。建長寺様公認のけんちん汁です。」
*「けんちん汁」という名は、建長寺の開山蘭渓道隆が、野菜の皮やヘタを無駄にしないようにと発案した「建長汁」が訛って呼ばれるようになったのだといわれている。

私は、けんちん蕎麦。

お店の1番奥には坐禅堂があります。
座禅体験もできるそうです。

ぜひ、お写真を撮ってくださいねと声をかけていただいたので撮らせていただきました(*^^*)

背中がピーンとなるような写真が撮れました( *´艸`)

ララミク座禅中みたい(^.^)

ここから歩いて、鎌倉駅のほうまで行けるかな?

なかなかの距離でしたが、良い運動になったね!

スタバで休憩~♪

こちらテラス席の前には藤棚があります。
咲いてる時に来てみたいなあ。
↓スマホ撮影

ララミクが膝の上に乗ってくるとギュウギュウ💦

この時期は「フォンダン ショコラ フラペチーノ」でした♪

休憩したら「小町通り」へ。

観光客も戻ってきてるからか激混み💦
ララミクは歩かせられないので抱っこで。
↓スマホ撮影

美味しそうな看板発見!
葉山牛は、農林水産大臣賞を5年連続で受賞のほか、数々の栄誉が実証する最高級の黒毛和牛です。
三浦半島で12ヵ月間以上肥育された牛である事など条件がありますが、1ヶ月で13頭しか出回らないので、あまり見かけることがないお肉です。

とろける上手さでした(#^^#)

久々の鎌倉でした(´-`*)
<ララ8才8ヶ月>
<ミク5才8ヶ月>
<コメント欄閉じてます!><拍手コメントありがとうございますm(__)m>
ドッグフードも約700円値上がりしました。
ほんと、買い物のお会計が怖い⊙﹏⊙
お正月が終わり、ノンビリ過ごして1月20日は鎌倉へ🚙
向かったのは「建長寺」
↓スマホ撮影

お寺ではなく、隣にある「点心庵」さん。
お店の名前は、臨済宗建長寺派大本山 吉田正道老大師から頂戴したそうです。

旦那さんが仕事で関わることになったので見に行きたいと。
店内は靴を脱いで上がるので、ワンちゃん連れは手前の土間で一緒に食べることが出来ます。

カウンターだけど、誰もいなかったからゆったり出来ました(´▽`*)
そして、お店の方が、椅子を多めに使ってくださいねと気遣ってくれました。
お言葉に甘えてララが1席分(笑)、3席を使わせていただきました。

こちらは、けんちん汁がオススメ。
「弊店のけんちん汁は、建長寺様に直接調理法をご指導いただき、お客様にご提供しております。建長寺様公認のけんちん汁です。」
*「けんちん汁」という名は、建長寺の開山蘭渓道隆が、野菜の皮やヘタを無駄にしないようにと発案した「建長汁」が訛って呼ばれるようになったのだといわれている。

私は、けんちん蕎麦。

お店の1番奥には坐禅堂があります。
座禅体験もできるそうです。

ぜひ、お写真を撮ってくださいねと声をかけていただいたので撮らせていただきました(*^^*)

背中がピーンとなるような写真が撮れました( *´艸`)

ララミク座禅中みたい(^.^)

ここから歩いて、鎌倉駅のほうまで行けるかな?

なかなかの距離でしたが、良い運動になったね!

スタバで休憩~♪

こちらテラス席の前には藤棚があります。
咲いてる時に来てみたいなあ。
↓スマホ撮影

ララミクが膝の上に乗ってくるとギュウギュウ💦

この時期は「フォンダン ショコラ フラペチーノ」でした♪

休憩したら「小町通り」へ。

観光客も戻ってきてるからか激混み💦
ララミクは歩かせられないので抱っこで。
↓スマホ撮影

美味しそうな看板発見!
葉山牛は、農林水産大臣賞を5年連続で受賞のほか、数々の栄誉が実証する最高級の黒毛和牛です。
三浦半島で12ヵ月間以上肥育された牛である事など条件がありますが、1ヶ月で13頭しか出回らないので、あまり見かけることがないお肉です。

とろける上手さでした(#^^#)

久々の鎌倉でした(´-`*)


<コメント欄閉じてます!><拍手コメントありがとうございますm(__)m>
- 関連記事
-
- 鎌倉へ♪ (2023/03/02)
- 春めき桜🌸ランチ♪ (2023/05/18)
- 梅林の前にランチ♪ (2023/04/04)
- 初めての公園♪ (2023/03/10)
- 枝垂れ桜🌸 (2023/05/25)
Last Modified : 2023-03-02