fc2ブログ

トイプードルのララ&ミク♪

初めてのワンコの成長日記です(^^)/

TOP >  ララ1才 >  あさんぽ行けないと((+_+))

あさんぽ行けないと((+_+))

じつは私1ヶ月くらい前の嘔吐・下痢から夕飯を食べると、下るのが毎日ではないけど続いてて、いま不眠も始まってダルダルになってます
2年前に体調が崩れ出した頃と同じ症状なので、また戻っちゃったかも
色々あって過度なストレスがかかったのが原因だと思いますが💦
ララと遊ぶ時間を長くして、まだカラ元気ですが頑張ってます
こんな時も笑わせてくれるララがいて本当に、よかったって思いますアリガト


昨日は雨で、あさんぽに行けなかったララ
朝はカリカリだけで頑張ってますが、ほぼ食べません
なのでコレ

DSC_7070.jpg

ただ、これもララは1粒ポロっと出るのがツボらしく、ドバっと出てくると食べないんですよね

DSC_7065.jpg

手から食べるのも一時的なものだったし、昨日の動画のように1粒ずつでも3、4粒しか食べないのです(>_<)
ただ吐かなくなったので、食べないなら下げちゃう作戦もアリかな?

DSC_7064.jpg

夜ゴハンの時はキッチンに行くと、ここから私をジーっと見てて、自分のゴハン作ってると分かると足元にきて待ってます(笑)
よく分かってますよね

DSC_7053.jpg

今日の留守番はララの大好きな、ささみジャーキーを入れたけど完全に無視‼

DSC_7077.jpg

もうキューンキューン始まってます
今日も帰ってくる途中から、鳴き声が聞こえる(^-^;
ジャーキーも食べてなかったです
ちなみに上のほうにある呼び鈴はですね、近所の方がチッチをした時か、ゴハンの時間に呼び鈴を鳴らすワンコを動画で見て、自分のワンコに教えようとと思って買ったけど怖がっちゃったからララちゃん、やってみれば?と、いただいたんです (笑)
ララは鳴らすとワンコラです
できるのだろうか(笑)
<ララ1才>
関連記事

ご訪問ありがとうございます
ポチっとしてもらってララ&ミクを応援してもらえると 励みになります‼
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
.....


↓ブログと重なりますが気軽にフォローしてもらえると嬉しいです(*^^*)↓

Instagram

Last Modified : 2019-12-08

No title * by AKO
えみさん、大丈夫ですか?
それはキツいですね(*ToT)

ストレスためないようにとは思っても
なかなかね~(;>_<;)
なにかストレス発散方法を見つけて
上手につきあえるといいのですがね。
お大事にしてくださいね!

ララちゃんは相変わらずご飯食べれてないのね~(^。^;)
元気そうだから大丈夫だとは思うけど…
やっぱり心配ですよね( ; ゜Д゜)

呼鈴鳴らすワンちゃん?(笑)
スゴイね!!是非ララちゃんも~(*^o^)/\(^-^*)

No title * by チョコ&アンのママ
えみさん大丈夫ですか?
ストレスためない様には難しいですが(>_<)
ララちゃん💛とまったりして少しでもストレス改善されますように。
ララちゃんママの事お願いね(#^^#)
無理なさらないで下さいね!

ワン子って用事してるとジッと見てきますよね(≧▽≦)
可愛い(≧▽≦)ですよねララちゃん可愛い(≧▽≦)

お留守番もカリカリフードもなかなか頑固なララちゃんですね(>_<)
ララちゃんフード食べようね(^O^)/

呼び鈴慣らすララちゃん見てみたいですね(^O^)/

No title * by ぷーのママ
えみさん、具合良くないのですね(・_・; 辛そうで心配です…>_<…
少しでもストレス発散して、体調が戻りますように♡

ララちゃん、朝のカリカリ3、4粒しか食べないの。
朝ごはん、要らないのかな?(^^;;あさんぽ行けなかったからかな〜?
夜は、うちも作るのじっと待ってます(笑)
ホント、わんこもよく分かってますよね〜。
舌出したララちゃん、可愛い(=´∀`)人(´∀`=)

呼び鈴(笑)鳴らしてくれたら便利ですよね♪

こんにちは * by ちゅん
へ~すごいですね~❗
しかし超可愛いですね~

No title * by あゆみん
えみさん、大丈夫ですか?
ストレスを全く感じない生活って難しいですが、ララちゃんに癒されながらのんびり過ごしてくださいね!!
お大事になさってください☆

ララちゃん、吐くことが無くなってきたなら『下げちゃう』作戦も良いかもしれませんね~
でも夕ご飯は楽しそうに待っていてくれるのですね♪
朝ご飯食べなかったらお腹空いちゃうものね(´ー`A;) アセアセ
ぷぅも自分のご飯って分かったら、私の足元から離れません!!
ワンコの観察力ってスゴイですよね~♪

呼び鈴を鳴らすワンちゃんってスゴイですね!!
ララちゃんも出来たらスゴイ!!
ぜひチャレンジしてみてくださいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

AKOさんへ * by えみ
ご心配かけて、すみません(>_<)
今は、のんびりストレッチとかして、気を紛らわしてます(^-^;

ララは朝、カリカリだけ出すと、すごいテンションが下がってます(>_<)
でも遊びながらだと食べるので、ワガママですよね。

呼び鈴、できたら、すごいですよね(笑)

チョコ&アンのママさんへ * by えみ
ご心配かけて、すみません(>_<)
いまは、のんびり過ごすようにしてます(*^^*)

振り向けばララと目が合うので、私がニヤリと嬉しくなっちゃうんですよね(≧▽≦)

ほんと頑固なんです((+_+))
ささみ巻きも食べないで泣いてたと思うと、可愛そうになるけど続けないと
意味がないと思って、頑張ってもらってます(^-^;

呼び鈴、できるかな(笑)

ぷーのママさんへ * by えみ
ご心配かけて、すみませんm(__)m
波があるんですよね(>_<)
いまは、ぼーっとストレッチしたり(笑)とにかくボーっとしてます(^^)/

朝はカリカリのみが不満なようで、テンション激低になってます((+_+))
オナカ空いてると思うんですけど、頑固です‼
夜ゴハンは、なんで自分のだ‼って分かるのか不思議ですよね(#^^#)

呼び鈴、できるかな(笑)

ちゅんさんへ * by えみ
頑固なララですが、それでも可愛くて仕方がないんですよね(#^^#)

あゆみんさんへ * by えみ
ご心配かけて、すみませんm(__)m
ララと、のんびり遊んでます(#^^#)

ほんとにカリカリだけのときの、がっかり顔は半端ないです(^-^;
カリカリを、お皿に出すだけだと夜まで食べないんです‼頑固ですよねー((+_+))
ぷぅちゃんも自分のゴハンは分かるんですね‼
ララもです‼なんででしょうね、不思議ですよね(^^)/

呼び鈴できたら、すごいですよね(^^)/

* by カノンとサラのかあたん
今晩はー
嘔吐下痢からの、体調不良きついですね。
かあたんは、主訴が自律神経失調症で、うつ状態と不眠もあります。もう、五年目突入ですが随分回復しました。鬱と不眠は薬を使ってますが、薬も随分減って、何より時間が薬って感じです。体調が悪かった頃の記憶があると、またか…と、心配になりますよね。かあたんは、冬が調子悪くなりますが、それでも少しずついいですよ。
私がダラダラしてると、2ワンコも寝ています、、、笑。えみさんも、のんびりゆっくり、できるだけしてくださいね。
ちっちでたーって、呼び鈴?鳴らしてくれるといいですよね~。

No title * by まきまき
えみさん大丈夫?∑(゚Д゚)ストレスはすぐ体にくるから…私もお腹にきます(>_<)
続いてるのは心配ですね、ストレスの原因になってることを、あまり深く考えない方がいいと思うけど、そんなの難しいですよね(T_T)
お大事にしてくださいね!
ララちゃん相変わらず食欲のない子ちゃんですね(^^;;らっきーはありすぎて逆に困るくらいですけど。ほんとにみんなそれぞれですね
でも、美味しいご飯わかってるからカリカリ食べないだけのグルメさんなのかな(*^^*)
自分で呼び鈴ならす子いるの(≧∇≦)ノ彡 それすごい!
ララちゃん、ワンコラしてもすぐできるようになるかも♪がんば!

No title * by マロ太
コンバンヮ♪(-ω-`*)

えみさん、無理しないでくださいね。頑張らなくていいんですよ。
ダメだな~と思ったら何も考えずにボーーーっとのんびりしてくださいねw

ララちゃん頑固ちゃんですね~A´ε`;)゚・゚
う~ん、なんでしょうね~。まだまだ食事に興味がないお年頃なんですかね。
吐かないようなら、下げちゃうのがいいかもですね。

食べない時にどんどんトッピングを増やしてしまうと、待てば貰えるって思ってしまうこともあるようです。
ずっと食べないってわけにもいかないですから、ララちゃんと根比べかも?

呼び鈴出来たらすごいですよね~(*´ω`*)

No title * by フラン&モモママ
こんな気候だし、私も体調悪いから、えみさんの気持ちとってもわかるよ。
しんどいよね。
ララちゃんの食事の事も心配だよね。
そうゆうのもストレスなのかもしれないね。(心配し過ぎて)
でも、ララちゃんも、本当にお腹がすいたら食べるよ!!
お散歩だって、ママが具合悪いのわかってるよ、ララちゃんは。
ララちゃんは、ママさんの事ちゃんとわかってるよ^^
そうゆう時は、まったり何も考えずに凄そうよ。
私は、フラン可哀想だけど、しんど過ぎて寝逃げしてしまう、ダメダメ飼い主です。
えみさん、くれぐれもお大事にして下さいね。
無理しないでね。

カノンとサラのかあたんさんへ * by えみ
ご心配かけて、すみませんm(__)m
かあたんさんは薬で、良くなってるんですね‼

私は内科治療はしてないですが、根本の問題解決しないとダメかなあって思ってます。
不眠が、ひどくなったら、ヤバイって思ってるので悩むとこなんですが。
私のまわりの、うつの人は遊びに行くと調子がいいらしく、私は反対で遊びに行くのが出来なくなって(T_T)
それがキツイです(>_<)
ありがとうございます。ゆっくりします(^^)/


まきまきさんへ * by えみ
ご心配かけて、すみませんm(__)m
いままでストレスって全くなかったので抵抗力がないのかも(笑)
たぶん原因がなくなれば、ケロっと治るきがします((+_+))

ララは頑固ですねー( ;∀;)
カリカリ出すと、キッチン見上げて「何か、足りなくない?」って顔してます(笑)

呼び鈴は、出来たらスゴイですよね‼

マロ太さんへ * by えみ
ご心配かけて、すみませんm(__)m
ボーっとしてます(^-^)

ララ頑固でしょう(T_T)散歩であうワンコは1週間ちかく食べないらしいです(>_<)
ララの場合は、完全に待てば、違うの出てくると思ってます(>_<)

呼び鈴できるのかな(笑)

フラン&モモママさんへ * by えみ
ご心配かけて、すみませんm(__)m
ララのことは、自分のできる範囲でしかしてないので全然、大丈夫です(^^)/
ただ、孤独でいるとドンドン悪くなる気がするので、友達に来てもらったり、電話で話したり
して、その時ララはヒマで寝てます(笑)
ストレスとは無縁だったので、自分がこうなるって驚きです(^-^;
私もマイペースでいくので、ママさんも、のんびり行きましょ(^-^)
ありがとうございますm(__)m

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

えみさん、大丈夫ですか?
それはキツいですね(*ToT)

ストレスためないようにとは思っても
なかなかね~(;>_<;)
なにかストレス発散方法を見つけて
上手につきあえるといいのですがね。
お大事にしてくださいね!

ララちゃんは相変わらずご飯食べれてないのね~(^。^;)
元気そうだから大丈夫だとは思うけど…
やっぱり心配ですよね( ; ゜Д゜)

呼鈴鳴らすワンちゃん?(笑)
スゴイね!!是非ララちゃんも~(*^o^)/\(^-^*)
2015-06-19-05:01 * AKO [ 返信 * 編集 ]

No title

えみさん大丈夫ですか?
ストレスためない様には難しいですが(>_<)
ララちゃん💛とまったりして少しでもストレス改善されますように。
ララちゃんママの事お願いね(#^^#)
無理なさらないで下さいね!

ワン子って用事してるとジッと見てきますよね(≧▽≦)
可愛い(≧▽≦)ですよねララちゃん可愛い(≧▽≦)

お留守番もカリカリフードもなかなか頑固なララちゃんですね(>_<)
ララちゃんフード食べようね(^O^)/

呼び鈴慣らすララちゃん見てみたいですね(^O^)/
2015-06-19-08:38 * チョコ&アンのママ [ 返信 * 編集 ]

No title

えみさん、具合良くないのですね(・_・; 辛そうで心配です…>_<…
少しでもストレス発散して、体調が戻りますように♡

ララちゃん、朝のカリカリ3、4粒しか食べないの。
朝ごはん、要らないのかな?(^^;;あさんぽ行けなかったからかな〜?
夜は、うちも作るのじっと待ってます(笑)
ホント、わんこもよく分かってますよね〜。
舌出したララちゃん、可愛い(=´∀`)人(´∀`=)

呼び鈴(笑)鳴らしてくれたら便利ですよね♪
2015-06-19-09:28 * ぷーのママ [ 返信 * 編集 ]

こんにちは

へ~すごいですね~❗
しかし超可愛いですね~
2015-06-19-12:34 * ちゅん [ 返信 * 編集 ]

No title

えみさん、大丈夫ですか?
ストレスを全く感じない生活って難しいですが、ララちゃんに癒されながらのんびり過ごしてくださいね!!
お大事になさってください☆

ララちゃん、吐くことが無くなってきたなら『下げちゃう』作戦も良いかもしれませんね~
でも夕ご飯は楽しそうに待っていてくれるのですね♪
朝ご飯食べなかったらお腹空いちゃうものね(´ー`A;) アセアセ
ぷぅも自分のご飯って分かったら、私の足元から離れません!!
ワンコの観察力ってスゴイですよね~♪

呼び鈴を鳴らすワンちゃんってスゴイですね!!
ララちゃんも出来たらスゴイ!!
ぜひチャレンジしてみてくださいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2015-06-19-14:12 * あゆみん [ 返信 * 編集 ]

AKOさんへ

ご心配かけて、すみません(>_<)
今は、のんびりストレッチとかして、気を紛らわしてます(^-^;

ララは朝、カリカリだけ出すと、すごいテンションが下がってます(>_<)
でも遊びながらだと食べるので、ワガママですよね。

呼び鈴、できたら、すごいですよね(笑)
2015-06-19-18:13 * えみ [ 返信 * 編集 ]

チョコ&アンのママさんへ

ご心配かけて、すみません(>_<)
いまは、のんびり過ごすようにしてます(*^^*)

振り向けばララと目が合うので、私がニヤリと嬉しくなっちゃうんですよね(≧▽≦)

ほんと頑固なんです((+_+))
ささみ巻きも食べないで泣いてたと思うと、可愛そうになるけど続けないと
意味がないと思って、頑張ってもらってます(^-^;

呼び鈴、できるかな(笑)
2015-06-19-18:18 * えみ [ 返信 * 編集 ]

ぷーのママさんへ

ご心配かけて、すみませんm(__)m
波があるんですよね(>_<)
いまは、ぼーっとストレッチしたり(笑)とにかくボーっとしてます(^^)/

朝はカリカリのみが不満なようで、テンション激低になってます((+_+))
オナカ空いてると思うんですけど、頑固です‼
夜ゴハンは、なんで自分のだ‼って分かるのか不思議ですよね(#^^#)

呼び鈴、できるかな(笑)
2015-06-19-18:38 * えみ [ 返信 * 編集 ]

ちゅんさんへ

頑固なララですが、それでも可愛くて仕方がないんですよね(#^^#)
2015-06-19-18:43 * えみ [ 返信 * 編集 ]

あゆみんさんへ

ご心配かけて、すみませんm(__)m
ララと、のんびり遊んでます(#^^#)

ほんとにカリカリだけのときの、がっかり顔は半端ないです(^-^;
カリカリを、お皿に出すだけだと夜まで食べないんです‼頑固ですよねー((+_+))
ぷぅちゃんも自分のゴハンは分かるんですね‼
ララもです‼なんででしょうね、不思議ですよね(^^)/

呼び鈴できたら、すごいですよね(^^)/
2015-06-19-18:55 * えみ [ 返信 * 編集 ]

今晩はー
嘔吐下痢からの、体調不良きついですね。
かあたんは、主訴が自律神経失調症で、うつ状態と不眠もあります。もう、五年目突入ですが随分回復しました。鬱と不眠は薬を使ってますが、薬も随分減って、何より時間が薬って感じです。体調が悪かった頃の記憶があると、またか…と、心配になりますよね。かあたんは、冬が調子悪くなりますが、それでも少しずついいですよ。
私がダラダラしてると、2ワンコも寝ています、、、笑。えみさんも、のんびりゆっくり、できるだけしてくださいね。
ちっちでたーって、呼び鈴?鳴らしてくれるといいですよね~。
2015-06-19-19:33 * カノンとサラのかあたん [ 返信 * 編集 ]

No title

えみさん大丈夫?∑(゚Д゚)ストレスはすぐ体にくるから…私もお腹にきます(>_<)
続いてるのは心配ですね、ストレスの原因になってることを、あまり深く考えない方がいいと思うけど、そんなの難しいですよね(T_T)
お大事にしてくださいね!
ララちゃん相変わらず食欲のない子ちゃんですね(^^;;らっきーはありすぎて逆に困るくらいですけど。ほんとにみんなそれぞれですね
でも、美味しいご飯わかってるからカリカリ食べないだけのグルメさんなのかな(*^^*)
自分で呼び鈴ならす子いるの(≧∇≦)ノ彡 それすごい!
ララちゃん、ワンコラしてもすぐできるようになるかも♪がんば!
2015-06-19-21:43 * まきまき [ 返信 * 編集 ]

No title

コンバンヮ♪(-ω-`*)

えみさん、無理しないでくださいね。頑張らなくていいんですよ。
ダメだな~と思ったら何も考えずにボーーーっとのんびりしてくださいねw

ララちゃん頑固ちゃんですね~A´ε`;)゚・゚
う~ん、なんでしょうね~。まだまだ食事に興味がないお年頃なんですかね。
吐かないようなら、下げちゃうのがいいかもですね。

食べない時にどんどんトッピングを増やしてしまうと、待てば貰えるって思ってしまうこともあるようです。
ずっと食べないってわけにもいかないですから、ララちゃんと根比べかも?

呼び鈴出来たらすごいですよね~(*´ω`*)
2015-06-19-22:46 * マロ太 [ 返信 * 編集 ]

No title

こんな気候だし、私も体調悪いから、えみさんの気持ちとってもわかるよ。
しんどいよね。
ララちゃんの食事の事も心配だよね。
そうゆうのもストレスなのかもしれないね。(心配し過ぎて)
でも、ララちゃんも、本当にお腹がすいたら食べるよ!!
お散歩だって、ママが具合悪いのわかってるよ、ララちゃんは。
ララちゃんは、ママさんの事ちゃんとわかってるよ^^
そうゆう時は、まったり何も考えずに凄そうよ。
私は、フラン可哀想だけど、しんど過ぎて寝逃げしてしまう、ダメダメ飼い主です。
えみさん、くれぐれもお大事にして下さいね。
無理しないでね。
2015-06-20-16:38 * フラン&モモママ [ 返信 * 編集 ]

カノンとサラのかあたんさんへ

ご心配かけて、すみませんm(__)m
かあたんさんは薬で、良くなってるんですね‼

私は内科治療はしてないですが、根本の問題解決しないとダメかなあって思ってます。
不眠が、ひどくなったら、ヤバイって思ってるので悩むとこなんですが。
私のまわりの、うつの人は遊びに行くと調子がいいらしく、私は反対で遊びに行くのが出来なくなって(T_T)
それがキツイです(>_<)
ありがとうございます。ゆっくりします(^^)/

2015-06-21-18:07 * えみ [ 返信 * 編集 ]

まきまきさんへ

ご心配かけて、すみませんm(__)m
いままでストレスって全くなかったので抵抗力がないのかも(笑)
たぶん原因がなくなれば、ケロっと治るきがします((+_+))

ララは頑固ですねー( ;∀;)
カリカリ出すと、キッチン見上げて「何か、足りなくない?」って顔してます(笑)

呼び鈴は、出来たらスゴイですよね‼
2015-06-21-18:11 * えみ [ 返信 * 編集 ]

マロ太さんへ

ご心配かけて、すみませんm(__)m
ボーっとしてます(^-^)

ララ頑固でしょう(T_T)散歩であうワンコは1週間ちかく食べないらしいです(>_<)
ララの場合は、完全に待てば、違うの出てくると思ってます(>_<)

呼び鈴できるのかな(笑)
2015-06-21-18:15 * えみ [ 返信 * 編集 ]

フラン&モモママさんへ

ご心配かけて、すみませんm(__)m
ララのことは、自分のできる範囲でしかしてないので全然、大丈夫です(^^)/
ただ、孤独でいるとドンドン悪くなる気がするので、友達に来てもらったり、電話で話したり
して、その時ララはヒマで寝てます(笑)
ストレスとは無縁だったので、自分がこうなるって驚きです(^-^;
私もマイペースでいくので、ママさんも、のんびり行きましょ(^-^)
ありがとうございますm(__)m
2015-06-21-18:26 * えみ [ 返信 * 編集 ]