2016-03-09 (Wed)✎
旦那さんも、私も風邪が酷くならずにすみました('◇')ゞ
ご心配ありがとうございました
旦那さん、焦って仕事してるのか電話に出ないらしく、仕事関係の人から家に電話がきて対応に、てんわやんわな私です(T_T)

そんな中ララは、とうとう2回目の交配となりました。
前回は心配するあまり、早くスメア検査を受けたので計4回受けましたが、今回は前回の進み具合から2回で済みました。
確実に排卵日が分かる検査ではないですが、有核細胞が少なくなると排卵日が近いということが分かります。
それを目安に交配します。

前回と同じ男の子です!
そして交配1回目の月曜日は少しララを預けたんですが、相手の男の子が全く興味を示さない上に、ララも尻尾を横によける受け入れ態勢が全くなし。
ということで断念( ;∀;)

火曜日は無事に成功!

そして今日も行ってきます。それでも人口授精なので今回は3回の予定です。
あとは明後日です。

交配から20日くらい(着床するまで)はジャンプや階段禁止。
なのでベッドは、また解体。もってこい遊びも禁止(T_T)
ストレス厳禁とのことで、今までは旦那さんと一緒にブリーダーさんの所に行ってたのですが、「今日は帰りが遅いから、行ってきて」と
問題は、車でララがピーピー泣きっぱなしになっちゃうことです。
こんな感じ
音が出ます
これは車が信号で止まってる時なので、ましなほうですが走ってる最中ずっとピーーピーは続き、バックの音がすると大暴れになります
これは強くストレスがかかってるんではないかと心配で。
後ろの席にセットしてあるキャリーに乗せてたけど今日は、お出かけ用のキャリーバッグを助手席に置いて乗せて行こうかな?と考えてます。
まだ、ましなはず。
頑張ろうね‼ ララ

ララは一昨日1才9か月になり体重は4キロ
<コメント欄閉じてますm(__)m 拍手コメントありがとうございます
>
<ララ1才9か月>
ご心配ありがとうございました

旦那さん、焦って仕事してるのか電話に出ないらしく、仕事関係の人から家に電話がきて対応に、てんわやんわな私です(T_T)

そんな中ララは、とうとう2回目の交配となりました。
前回は心配するあまり、早くスメア検査を受けたので計4回受けましたが、今回は前回の進み具合から2回で済みました。
確実に排卵日が分かる検査ではないですが、有核細胞が少なくなると排卵日が近いということが分かります。
それを目安に交配します。

前回と同じ男の子です!
そして交配1回目の月曜日は少しララを預けたんですが、相手の男の子が全く興味を示さない上に、ララも尻尾を横によける受け入れ態勢が全くなし。
ということで断念( ;∀;)

火曜日は無事に成功!

そして今日も行ってきます。それでも人口授精なので今回は3回の予定です。
あとは明後日です。

交配から20日くらい(着床するまで)はジャンプや階段禁止。
なのでベッドは、また解体。もってこい遊びも禁止(T_T)
ストレス厳禁とのことで、今までは旦那さんと一緒にブリーダーさんの所に行ってたのですが、「今日は帰りが遅いから、行ってきて」と

問題は、車でララがピーピー泣きっぱなしになっちゃうことです。
こんな感じ



これは車が信号で止まってる時なので、ましなほうですが走ってる最中ずっとピーーピーは続き、バックの音がすると大暴れになります

これは強くストレスがかかってるんではないかと心配で。
後ろの席にセットしてあるキャリーに乗せてたけど今日は、お出かけ用のキャリーバッグを助手席に置いて乗せて行こうかな?と考えてます。
まだ、ましなはず。
頑張ろうね‼ ララ


ララは一昨日1才9か月になり体重は4キロ

<コメント欄閉じてますm(__)m 拍手コメントありがとうございます


- 関連記事
-
- ララの結果は... (2016/04/16)
- じつは...('◇')ゞ (2015/10/26)
- 慎重な毎日が始まります('◇')ゞ (2016/03/09)
Last Modified : 2019-12-07