2017-10-10 (Tue)✎
7日にミクのワクチンプログラムが終了しました(^^)/
昨日、今日は暖かったんだけど、この日は寒くてララは入らなかったドーム型のベッドをケージに入れてあげるとミクは入ってます( *´艸`)

チックン頑張ったね‼

朝にはベッドに乗ってた(笑)
10日くらいで免疫がつくけど、もう近所を散歩するくらいはいいよって♪

そして8日は近くに地方からも来るほど整形外科で有名な病院があることをワン友さんに教えてもらったので、話を聞きに行くことに。
確かに駐車場には他県ナンバーも。
完全予約制だけど1時間待ちました💦
かかりつけの先生と同意見でした。
1番気になったのはMRIを撮って確定診断をしなかったけど、いいのか。
これは歩き方がおかしい(ナックリング)、麻痺が出たりした時に撮ればいいと思う。
今回は痛みが強く失禁や硬直などあったものの、立ちあがれないなど、重度と思われる症状がなかったため頸椎、椎間板ヘルニアではない可能性が高い。
ヘルニアだとしてもレベル1で、この場合も同じ治療になる。
硬直も気になってたけど痛みが走ってなった可能性が高い。
もし今度あったら眼球の揺れや、体の倒れた向き、よだれの有無などを見ててくださいと。
動画を撮ったほうがいいよとブロ友さんからのアドバイスもいただきました。
そして完治の判断も気になってたので聞いてみました。
様子を見てだそうです。
薬をやめて1週間ほど何もなければ、痛めただけで治ったと判断して大丈夫だと思います。とのことでした。
↓もう姿勢もいいです♪

そして昨日で薬が終わり、今日かかりつけの先生の所へ。
薬はやめて様子を見ましょう。
同じく普通に生活して1週間くらい何もなければ完治ですね。と言ってもらえました(*´▽`*)
今回は、きっと痛めただけだって思いましょうと。
人間で言うと捻挫のような感じかな?
シャンプーもしてあげたいんだけどブルブルを頻繁にしてしまうのは怖いので、まだ、やめてねって。
↓オモチャをミクに取られまいと咥えたままウロウロ(^-^; カミカミする機会をうかがってます(笑)

首や腰を痛める原因は色々あり万全の体制をとってても、なる子はなるし、ならない子はならないしと(/ω\)
もう少し様子を見ないといけないけど、お散歩もOKが出たのでミクはバッグで久々に一緒にね♪

少しの間、ミクだけ連れて行ってたから寂しかったよね(;_;)
ミクも一緒に歩かせてみました!

何でもガブしたいミク。
早く歩きたいララ(^-^;

動画も撮ってみました♪
ミクはシッポふりふり興味津々です(#^^#)
少しだけのララ&ミクとの散歩は、ミクは石も食べちゃうし私がワタワタで一瞬で終わりました~(;・∀・)
一人はキツイかなあ。
しばらくは交互に行くしかないかも(^-^;
本当に、みなさんの温かいコメントありがとうございます‼
ララは元気にしてます(*^^*) このまま何事もなく過ぎていきますように(´ー`)
<コメント欄閉じてますm(__)m><拍手コメントありがとうございます‼>
<ララ3才4か月>
<ミク3ヶ月>
昨日、今日は暖かったんだけど、この日は寒くてララは入らなかったドーム型のベッドをケージに入れてあげるとミクは入ってます( *´艸`)

チックン頑張ったね‼

朝にはベッドに乗ってた(笑)
10日くらいで免疫がつくけど、もう近所を散歩するくらいはいいよって♪

そして8日は近くに地方からも来るほど整形外科で有名な病院があることをワン友さんに教えてもらったので、話を聞きに行くことに。
確かに駐車場には他県ナンバーも。
完全予約制だけど1時間待ちました💦
かかりつけの先生と同意見でした。
1番気になったのはMRIを撮って確定診断をしなかったけど、いいのか。
これは歩き方がおかしい(ナックリング)、麻痺が出たりした時に撮ればいいと思う。
今回は痛みが強く失禁や硬直などあったものの、立ちあがれないなど、重度と思われる症状がなかったため頸椎、椎間板ヘルニアではない可能性が高い。
ヘルニアだとしてもレベル1で、この場合も同じ治療になる。
硬直も気になってたけど痛みが走ってなった可能性が高い。
もし今度あったら眼球の揺れや、体の倒れた向き、よだれの有無などを見ててくださいと。
動画を撮ったほうがいいよとブロ友さんからのアドバイスもいただきました。
そして完治の判断も気になってたので聞いてみました。
様子を見てだそうです。
薬をやめて1週間ほど何もなければ、痛めただけで治ったと判断して大丈夫だと思います。とのことでした。
↓もう姿勢もいいです♪

そして昨日で薬が終わり、今日かかりつけの先生の所へ。
薬はやめて様子を見ましょう。
同じく普通に生活して1週間くらい何もなければ完治ですね。と言ってもらえました(*´▽`*)
今回は、きっと痛めただけだって思いましょうと。
人間で言うと捻挫のような感じかな?
シャンプーもしてあげたいんだけどブルブルを頻繁にしてしまうのは怖いので、まだ、やめてねって。
↓オモチャをミクに取られまいと咥えたままウロウロ(^-^; カミカミする機会をうかがってます(笑)

首や腰を痛める原因は色々あり万全の体制をとってても、なる子はなるし、ならない子はならないしと(/ω\)
もう少し様子を見ないといけないけど、お散歩もOKが出たのでミクはバッグで久々に一緒にね♪

少しの間、ミクだけ連れて行ってたから寂しかったよね(;_;)
ミクも一緒に歩かせてみました!

何でもガブしたいミク。
早く歩きたいララ(^-^;

動画も撮ってみました♪
ミクはシッポふりふり興味津々です(#^^#)
少しだけのララ&ミクとの散歩は、ミクは石も食べちゃうし私がワタワタで一瞬で終わりました~(;・∀・)
一人はキツイかなあ。
しばらくは交互に行くしかないかも(^-^;
本当に、みなさんの温かいコメントありがとうございます‼
ララは元気にしてます(*^^*) このまま何事もなく過ぎていきますように(´ー`)
<コメント欄閉じてますm(__)m><拍手コメントありがとうございます‼>


- 関連記事
-
- ララ再び、首の痛みが!・備忘録② (2019/05/10)
- ララの首の痛み・備忘録③ (2017/09/29)
- ララの首の痛み・備忘録② (2017/09/27)
- ララ再び、首の痛みが!・備忘録 (2019/05/07)
- ララの首の痛み・備忘録④&ミクのワクチン終了(^^)/ (2017/10/10)
Last Modified : 2019-12-12