fc2ブログ

トイプードルのララ&ミク♪

初めてのワンコの成長日記です(^^)/

TOP >  動物病院 >  避妊手術ミク >  ミクの避妊手術でした!

ミクの避妊手術でした!

一昨日ミクは私の腕にアゴ乗せでネムそう(#^^#)
でもミクは寝ません‼
やっと動かないでいれるようになった感じです(笑)
ララは後ろの定位置に、いつもいます( *´艸`)

DSC_0756.jpg

昨日はミクの避妊手術のため準備‼
いつも使ってる毛布と3食分のゴハン。

DSC_0759_201802051844050fa.jpg

病院の駐車場に車を停めて、お散歩です(^^)

DSC_0760_2018020518450084a.jpg

こちらの病院はパピー教室で来てた病院ではなく混合ワクチンを打ちに来た病院です。
ララの避妊手術もコチラでしていただきました。
パピー教室の病院での避妊手術は卵巣摘出のみなので、ララと同じく卵巣と子宮の両方を摘出する病院にしました。

DSC_0767.jpg

血液検査などしてもらい問題がなかったので奥に入っていくミク。
やはり心配です(;_;)

DSC_0771.jpg

ララは、いつも通り。
私は落ち着かないのでケージを掃除したりオモチャやマットことごとく洗濯( ̄ー ̄)
散歩の後はララのシャンプーと胃腸炎で顔カットに行けなかったので、久々にボディだけでなく顔周りもカット。

DSC_0772.jpg

そして今日ミクが無事、元気に帰ってきました(#^^#)
先生には「元気過ぎる」と笑われてしまいました(笑)
みなさん励ましのコメントありがとうございましたm(__)m

DSC01419.jpg

ララの時に作ったエリカラが小さかった‼
手術前に確認しておくんだった~
でも術後服は大丈夫!(^^)!

DSC01420_20180206184133b31.jpg

帰ってきて元気に遊んでます(#^^#)ホッ

DSC01422.jpg

先生から「順調に終わって麻酔からも覚めてますよ」
夜には「ゴハンも、ちゃんと食べましたよ」「早食いで2回に分けてあげました」
そうなんです、ミクは早食いなんです~(^-^;
夜中には「大丈夫、落ち着いてますよ」
とララの時と同様、随時、連絡をくれたので安心はしてましたが、やっぱり顔を見るまでは心配でした。
遊んでしまうのでケージに。
すぐに寝んね。
頑張ったね(*^^*)

DSC_0775.jpg

ララは去年の1月31日にしました。
ミクも本当は1月23日の予定でしたが月末は用事で出ることがあるので2月1日に変更。
トリミングも用事も済ませたしと思ってたら雪予報‼
車が出せないと困ると思い昨日に、またまた変更してもらっての手術でした。
初ヒートを経験してからのほうが体が成熟して性格も落ち着くとも聞いてたので悩みましたが先生は体重が軽すぎる子などは、それも考えるけどミクは十分な体つきなので断然初ヒート前のほうがいいと思います。
が、最終的には飼い主さん次第ですよ。と。
ー以下・抜粋ー
乳腺腫瘍は、犬の腫瘍の中でも最も発生が多く、さらに発生した乳腺腫瘍のうち、約50%が悪性であると言われています。また、外科手術以外に有効な治療方法がなく、予防的な観点から、避妊手術が進められています。
また、初回発情前の避妊手術だけでなく、1回目あるいは2回目の発情があった後の手術でも多少の発生率の低下は認められていますが、3回目の発情後以降の手術ではその発生率の低下は認められていません
子宮、卵巣の病気に関しては摘出してるので大丈夫だけど、乳腺腫瘍に関してはミクは確率はグーンと下がりますが、ララは4回のヒートを経験してるので避妊してないのと同じ確率です。
ただ、それは検証数が少ないため分からないんだそうです。
月に1度くらいは違和感がないかなと触る習慣をつけると早めに気づけそうです。
旦那さんはミクも交配をと言ってましたが2ワンで私は、いっぱいいっぱいです<(`^´)>
スマホに夢中なクセに何を言ってるんだと激怒‼
そんなことしてるならララミクと一生懸命遊んでください‼
という訳で、ララミクに全愛情を注いで交配は考えず病気予防を考えて初ヒート前にしました。
まだパピーなのに可哀想な気もしましたが、やっぱり将来病気で苦しんでほしくない‼
ララミク健康で長生きしてほしい(*´▽`*)
ミク回復したら、色んな所に行こうね♪
<コメント欄閉じてますm(__)m><拍手コメントありがとうございます‼>

<ララ3才7か月><ミク7ヶ月>
関連記事

ご訪問ありがとうございます
ポチっとしてもらってララ&ミクを応援してもらえると 励みになります‼
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
.....


↓ブログと重なりますが気軽にフォローしてもらえると嬉しいです(*^^*)↓

Instagram

Last Modified : 2019-12-13